戒光寺オンラインショップ利用規約

 

このサービス利用規約(以下「戒光寺オンラインショップ利用規約」といいます。)は、「戒光寺オンラインショップ共通規約」及び「戒光寺オンラインショップ個別規約」により構成され、戒光寺が提供するサービスをご利用される際に適用されます。ご利用にあたっては、必ず本利用規約をお読みいただき、内容をご承諾の上でご利用ください。

 


 

第1編 戒光寺オンラインショップ共通規約

第1条 規約の適用

1-1. 戒光寺オンラインショップ共通規約(以下「本規約」といいます。)は、戒光寺が提供する本サービス(第4条で定義し、以下同様)に関する共通事項を定めたものです。
1-2. 戒光寺が別途定めるプライバシーポリシーや個別規約・契約、またサービス内のガイド(お知らせ、禁止事項、ご利用ガイド等)はすべて本規約の一部とみなします。
1-3. 本規約と個別規約または個別契約の内容が異なる場合、個別規約または個別契約が優先されます。
1-4. 本規約内の用語定義は以下の通りとします。

  • 「本サービス」:戒光寺が現在または将来提供するすべてのサービス

  • 「利用者」:購入者であるか否かを問わず、本サービスにアクセスし利用する全ての人

  • 「会員」:本サービス所定の会員登録を完了した利用者


第2条 規約の変更

2-1. 戒光寺は利用者の承諾を得ずに本規約を変更することができます。
2-2. 原則として、変更後の規約は本サービス内への表示またはメール通知時点より効力を有します。
2-3. 変更後に本サービスを利用した場合は、すべての変更に同意したものとみなします。
2-4. 利用規約の変更により発生したいかなる損害に対しても、戒光寺は一切の責任を負いません。


第3条 利用の準備

利用者は、本サービス利用にあたり、自己の費用と責任において、必要な通信契約、通信機器、ソフトウェアなど、利用環境のすべてを準備するものとします。


第4条 サービス提供を受ける権利

利用者は、本規約に係るいかなる権利・義務も、第三者に移転または譲渡することはできません。


第5条 利用者の会員登録

5-1. 戒光寺所定の方法に従い、必要事項を登録することで会員登録が可能です。

5-2. 登録時には、以下の情報を正確かつ最新の状態で届け出る必要があります。

  • 住所

  • 電話番号

  • メールアドレス

  • その他の登録事項
    また、同一人物による複数登録は禁止されます。

5-3. 以下のいずれかに該当する場合、会員登録の承認を行いません。

  • 戒光寺が定める利用資格を満たしていない場合

  • 登録情報に不正確または虚偽の内容が含まれる場合

  • 過去に利用停止などの処分を受けた場合

  • 戒光寺や他利用者の利用を妨害した行為がある場合

  • 反社会的勢力に該当する、または関与が判明した場合

  • その他、戒光寺が不適切と判断した場合

5-4. 登録情報の管理は利用者の責任とし、情報の誤りや変更未登録による損害は、戒光寺は一切責任を負いません。

責任を負いません。

 


 

第6条 IDおよびパスワードの管理

6-1. 会員は、自己の責任においてIDおよびパスワードを厳重に管理・保管し、第三者に利用させたり、貸与・譲渡・名義変更・売買などをしてはなりません。

  • IDおよびパスワードの管理不備、使用上の過誤、第三者の使用によって発生した損害については、利用者が責任を負うものとし、戒光寺は一切の責任を負いません。

  • 登録されたパスワードで行われた行為は、すべて利用者本人の行為とみなされます。

6-2. IDおよびパスワードが盗まれた場合、または第三者に使用されたことが判明した場合、会員は直ちに戒光寺に通知し、指示に従うものとします。

  • 登録情報の漏洩や不正アクセスにより損害が生じた場合、戒光寺に起因するケースを除き、会員は損害賠償責任を負うものとします。


第7条 変更の届け出

7-1. 会員は、住所・電話番号・その他登録情報に変更が生じた場合、戒光寺所定の方法により速やかに届け出るものとします。
7-2. 届出を怠ったことによる損害について、戒光寺は一切の責任を負いません。


第8条 退会

8-1. 会員が退会を希望する場合は、戒光寺所定の手続きに従って届け出るものとします。

  • 取引未完了の状態では即時退会できない場合があり、会員はすべての取引を完了させた後に退会手続きを行う必要があります。

8-2. 退会までに、会員は戒光寺へのすべての債務を支払わなければなりません。
また、退会による利用料金などの払い戻しは行われません。

8-3. 戒光寺は、退会希望の届出があっても、必要に応じて退会処理を一時的に停止することができます。
8-4. 本条により発生した損害について、戒光寺は一切の責任を負いません。


第9条 資格の取り消し

9-1. 会員が以下に該当する場合、戒光寺は通知なく会員資格の取消、アクセス制限、アカウント削除などの措置をとることができます。

  • 戒光寺が定める禁止行為を行った場合

  • 届出情報に虚偽があった場合

  • 支払遅延・不履行があった場合

  • 過去に除名されたことがあると判明した場合

  • サービス運営を妨害した場合

  • 法令・規約違反があった場合

  • 登録メールアドレスや電話番号が不通になった場合

  • 債務超過・支払不能など財務状態に問題がある場合

  • 倒産手続・解散・営業停止などに該当する場合

  • 他の会員や第三者に著しい迷惑をかけた場合

  • 不適切な口座使用が確認された場合

  • 決済事業者から停止要請を受けた場合

  • 暴力的・脅迫的行為等が確認された場合

  • その他、戒光寺が不適切と判断した場合

9-2. 資格取り消し後、会員は戒光寺に対してすべての債務を指定期日までに支払うものとします。
9-3. 取り消しに関する質問・苦情は一切受け付けません。また、当該時点での権利も放棄されたものとみなされます。


第10条 著作権など

10-1. 利用者は、戒光寺の明示的な許可がない限り、提供された情報を著作権法上の個人利用の範囲を超えて使用・公開してはなりません。
10-2. 本サービスに含まれるコンテンツ(文字、画像、音声、ソフトウェア等)は、戒光寺または提供者に帰属し、著作権で保護されています。
10-3. 掲示板等で利用者が投稿したコンテンツについて、著作権が発生する場合、その著作権はすべて戒光寺に帰属し、利用者は著作者人格権を行使しないものとします。
10-4. 利用者が本規約に違反し知的財産に関する紛争が発生した場合、その責任は利用者自身が負い、戒光寺に損害を与えないものとします。


第11条 禁止行為

利用者は、以下のいずれの行為(以下「禁止行為」といいます)も行ってはなりません。

1. 権利侵害・法令違反等

  • 戒光寺や第三者の権利(知的財産権・プライバシー等)を侵害・制限する行為

  • 法令、公序良俗に違反する行為、犯罪を助長する行為

  • 虚偽・誤解を招く情報の提供

2. 不正利用・なりすまし

  • 戒光寺や他者へのなりすまし

  • パスワードやIDの不正利用

  • サービスへの不正アクセスや改ざん

3. 営利・スパム行為

  • 戒光寺の承認なく営利目的での利用

  • 無断広告、宣伝、勧誘行為

  • 同様の問い合わせを繰り返す迷惑行為

4. 不快・有害な行為

  • 性的・差別的・脅迫的・暴力的な言動

  • 他利用者を誹謗中傷、精神的・経済的損害を与える行為

  • 自殺・薬物などを助長する投稿

  • わいせつ・児童ポルノに関する投稿や販売

5. その他の禁止行為

  • 複数アカウント作成

  • 他のECサイト等へのリンク貼付

  • ソースコードの逆コンパイル・改ざん

  • 著作物の無断転載・ブランドロゴの不正使用

  • ソーシャルネットワーク等の利用規約違反行為

  • 国家・宗教・外交問題を煽る投稿

  • 反社会的勢力への利益供与

  • 戒光寺が不適切と判断する行為すべて


11-2. 情報確認と削除権限

戒光寺は、禁止行為の確認のために利用者の投稿情報を閲覧し、必要に応じて削除・制限・警告・資格剥奪等の対応をとることができます。

11-3. 戒光寺が講じる措置の例

  • 注意・警告

  • 投稿情報の削除

  • ポイント・代金の没収

  • アカウント停止・削除

  • その他戒光寺が必要と判断する処置

これらの処置について、利用者は異議を申し立てることができず、損害が生じた場合でも戒光寺は一切責任を負いません。


第12条 サービスの内容の変更・追加・廃止

戒光寺は、利用者に事前の通知を行うことなく、本サービスの内容を全部または一部変更・追加・廃止する場合があります。
ただし、可能な限り、戒光寺が適切と判断する方法で事前に通知するよう努めるものとします。


第13条 サービスの中断・中止

13-1. 以下の事由が発生した場合、戒光寺は事前通知なしに本サービスを一時中断することがあります。

  • サーバー、通信回線等の障害、故障

  • システム保守・点検・修理・変更の実施

  • 火災、停電、天災などの不可抗力

  • 戦争、暴動、労働争議等の社会的混乱

  • 法令・行政処分による提供停止

  • 技術的理由、その他運営上の都合

※これにより生じた損害について戒光寺は責任を負いません。

13-2. 戒光寺は自らの判断により、サービスの全部または一部を予告なく中止または終了することができます。

13-3. サービス中止・終了により利用者または第三者に損害が発生しても、戒光寺は責任を負いません。


第14条 広告

利用者は、本サービス上に表示される広告やプロモーションに関して、それらとの関係がすべて広告主等との自己責任に基づくものであることを認識するものとします。

  • 戒光寺は、広告に起因する一切の損害について責任を負いません。

  • 利用者が広告により被った損害やトラブルも、戒光寺は一切関与しません。


第15条 個人情報の保護

15-1. 戒光寺は、利用者の個人情報を適切に保護し、掲示するプライバシーポリシーを遵守します。

15-2. 戒光寺は、製品サポートや利用状況の分析のため、以下の情報を収集・利用することがあります。

  • 利用端末情報

  • OSやアプリバージョン

  • 周辺機器情報

  • サービス利用統計 など

15-3. 利用者は、本サービスで取得した個人情報を、利用範囲外で利用してはなりません。

15-4. 戒光寺は、人命や財産保護等の必要性があると判断した場合、裁判所・警察等の公的機関に利用者の情報を提供することがあります。

15-5. 以下の場合、戒光寺は事前の同意なく、第三者に個人情報を提供することがあります。

  • コンテンツやプロフィール情報の公開

  • 料金回収のため

  • 事業承継の際の情報引継ぎ

  • トラブル解決のため

  • その他プライバシーポリシーで定める場合

15-6. 上記提供に起因して発生した損害に関して、戒光寺は責任を負いません。

15-7. 利用者は、自身の個人情報に関して開示・訂正・利用停止を求めることができ、本人確認と正当な理由がある場合には、戒光寺はこれに対応します。


第16条 反社会的勢力等の排除

戒光寺は、以下に該当する者による本サービスの利用を禁止します。

  • 暴力団、暴力団員、準構成員、総会屋、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等の反社会的勢力

  • 反社会的勢力と密接な関係を有する者(資金提供・便宜供与等)

利用者が上記に該当することが判明した場合、戒光寺は事前通知なくサービス提供を停止します。
この提供停止によって生じた損害や不利益について、戒光寺は一切の責任を負いません。


第17条 紛争

17-1.

本サービスに関連して発生した利用者間または利用者と第三者間のトラブルについては、利用者自身の責任と費用で解決するものとし、戒光寺は一切責任を負いません。

17-2.

上記トラブルにより戒光寺が損害(弁護士費用等を含む)を被った場合、当事者は連帯してその損害を賠償するものとします。


第18条 免責事項

18-1.

戒光寺は、本サービスの内容や利用を通じて得られる情報について、完全性・正確性・有用性等に関して一切保証しません。

18-2.

戒光寺は、不可抗力や戒光寺の予見を超える特別な事情によって生じた損害や、第三者からの損害賠償請求に基づく損害についても責任を負いません。

18-3.

戒光寺は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを明示または黙示的に保証しません。

  • 安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、セキュリティ、エラー、ウイルス、データ喪失等を含む

18-4.

戒光寺は、利用者がリンク先のサイトで被った損害について一切責任を負いません。

18-5.

戒光寺の過失(重過失を除く)による債務不履行や不法行為によって発生した損害は、当該月に受領した利用料金を上限とし、通常かつ直接の損害に限り賠償します。

18-6.

利用者は、自己責任で本サービスを利用し、すべての行為とその結果に責任を負うものとします。
商品の品質、実在性、相手方の誠実性・能力等については、利用者自身の判断により確認する必要があります。

 


第19条 損害賠償の請求

利用者が、本規約に違反した行為または不正・違法な手段で本サービスを利用したことにより戒光寺に損害を与えた場合、戒光寺は当該利用者に対し、弁護士費用を含む相応の損害賠償請求を行うことができるものとします。


第20条 連絡方法

20-1.

利用者から戒光寺への連絡は、以下のいずれかの方法で行うものとします。

  • 戒光寺が設置したお問い合わせフォームへの記入

  • 戒光寺が指定するメールアドレス宛へのメール送信

なお、戒光寺からの回答は、原則として電子メールによって行います。

20-2.

戒光寺から利用者への通知・連絡は、以下のいずれかの方法で行います。

  • 戒光寺が運営するウェブサイトまたはアプリ上への掲示

  • 利用者が登録したメールアドレス、電話番号、住所などへの通知(SMS・郵送・メッセージ機能を含む)

通知の不着・遅延等による損害について、戒光寺は一切の責任を負いません。


第21条 分離可能性

本規約の一部が法令等により無効と判断された場合でも、その他の条項は有効に存続するものとします。
無効部分については、有効とするために必要最小限の修正を行い、当初の法律的・経済的効果を最大限確保するよう解釈されます。


第22条 準拠法

本規約の準拠法は、日本法とします。


第23条 管轄裁判所

本サービスに関連して利用者と戒光寺との間で紛争が生じた場合、協議によって解決できないときは、京都簡易裁判所または京都地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。


第24条 協議事項

本サービスに関する問題が利用者と戒光寺の間で生じた場合は、誠意をもって協議し、解決に努めるものとします。
また、利用規約に定めのない事項について、戒光寺が別途定める細目等があれば、利用者はこれに従うものとします。

 

 


第2編 戒光寺オンラインショップ個別規約

『戒光寺オンラインショップ』サービス利用規約


第1条 本サービスの利用

1-1. 本規約は、戒光寺が提供する「戒光寺オンラインショップ」における商品販売サービスに関する個別規約です。

1-2. 利用者は、本規約、プライバシーポリシー、及び共通規約を承認のうえで本サービスを利用するものとします。

1-3. 本規約における用語は以下のとおり定義されます。その他は共通規約に従います。

  • 「本サービス」:戒光寺が運営する「戒光寺オンラインショップ」における商品販売サービス

  • 「利用者」:購入者か否かを問わず、本サービスにアクセスしサービスを受けるすべての人

  • 「会員」:会員登録を完了した利用者

1-4. 商品購入申込には会員登録が必要であり、戒光寺の定める方式に従って必要事項を届け出るものとします。

  • 取引情報は画面表示によって通知され、書面の交付は行いません。

1-5. 成人向けサービスが含まれる場合、18歳以上に限定されます。

1-6. 未成年者は親権者等の同意を得てから利用するものとし、同意なき利用によって生じた損害はすべて本人または保護者の責任とします。

1-7. 本サービスへのアクセスポイントは、原則として日本国内とし、その他の条件は戒光寺が指定するものに従います。


第2条 本サービスにおける商品の購入・返還・交換

2-1. 会員が所定の方法により申込を行い、戒光寺がそれを承諾した時点で売買契約が成立します。

  • 会員は「特定商取引法に基づく表示」「プライバシーポリシー」等を確認する義務があります。

2-2. 不正行為または本規約違反があった場合、戒光寺は契約を取消・解除することができます。

2-3. 商品の配送は、特段の定めがある場合を除き、日本国内のみとします。

2-4. 返品・交換は原則不可ですが、以下の場合は受け付けます。

(1) 戒光寺原因による不良・欠陥の場合

  • 到着後8日以内に所定の方法で連絡すること

  • 良品または代替品への交換、または返金対応(全額返金)

  • 再送・返送の送料は戒光寺が負担

  • ただし、衣類等のアパレル商品はタグを切ると返品不可

(2) その他戒光寺が定める特別条件による場合

  • 対象商品・適用条件・期限等は「特商法表示」「プライバシーポリシー」等で明記

  • 会員はそれらを確認・承諾の上で利用するものとします

2-5. 未成年者の購入も、保護者の責任において行われたものとみなされ、返品・交換は不可です。

2-6. 正当な理由なく返送された商品は、一定期間の保管後、戒光寺が任意に処分することがあります。

2-7. 処分された場合でも、返金は行いません。

2-8. 会員が再送を希望した場合、現状有姿での引渡しとし、状態(劣化・毀損等)による値引・返金は行いません。

 


第3条 支払方法

3-1.
本サービスにおける商品等の支払いは、戒光寺がサービス上で別途定める支払方法のいずれかを選択して行うものとします。

3-2.
戒光寺は、サービス上に表示された支払方法を、すべての会員に対して常に提供することを保証するものではありません。

  • 万が一、支払方法に関してクレジットカード会社や決済代行業者等との間で紛争が生じた場合、当該紛争は会員と該当事業者との間で解決するものとし、戒光寺は関与いたしません。


第4条 免責

4-1.
戒光寺は、本サービスおよびその関連サービスについて、維持・継続の保証を一切行いません。

4-2.
商品の引渡しに関して、以下の条件を満たした場合、戒光寺は債務を履行したものとみなし、責任を免れるものとします。

  • 会員が登録した連絡先に連絡を行ったこと

  • 購入手続き時に指定された配送先に商品等を配送したこと

これにより生じたトラブルや損害について、戒光寺は一切の責任を負いません。

↑TOP